.


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2011年9月9日金曜日

鳴門市民体育祭~低学年(遠藤)





低学年の部,市民体育祭を振り返ります。

まず,Aチーム(2年生)です。





第一タックルを決めるため,先頭に立って飛び出した けいた 

けいたの追い込んだ相手を狙いすましてタックル 名コンビです しんぺい

トライに向かって猪突猛進 勢いとキレのある突進 こう

相手にタックルを受けてもふんばって,味方につなぐ意識の高さがめだった ほのか

モールの後方で,相手の出方を探り,ラインディフェンスの片鱗を見せた なお

5人みんなが高い意識で試合にのぞむことができました。

結果はみごと3勝

しかし。

組織的なプレーは他チームに圧倒され,モールや連続パスプレーに対応しきれませんでした。

ここが課題になりました。

個の力はだいぶ向上しました。組織の力をこれから上げていきましょう。

組織プレーの『技術』と『意味』をしっかり伝え,

中学年になっても戦えるラガーマンへと成長してほしいと思います。












次にBチーム(1年生)です。























堂々とした走りでゲインラインを突破した ゆうた

攻撃の起点です ハーフの球出しは確実でした ここじょう


元気いっぱいの声でプレーし ルーズボールへの働きかけは早かった だいち


キックオフのボールを奪取するため 低い姿勢でタックルできた ふうた


トライをとるため,右に左に切り返して走り抜けた いお


キックオフの役割を元気にこなし 最後まで味方をフォローして走った たいせい


しっかり足をかいて,モールを押し込むことができた りょうへい



Bチームは,ポジションを確かめながら試合に臨んでみました。

今後の練習で自分の強みを伸ばし,チームの総合力を伸ばしていきましょう。

課題は盛りだくさんですが,可能性は無限大です。

『技術』と『知識』と『勝つための信念』と『仲間を大切にする心』を

バランスよく学んで大きく成長してほしいと思います。














最後に, 幼稚園児 ( ようすけ  ほだか  です。



この日も徳島RSのコーチにかわいがってもらいました。

楽しく交流できてよかったです。

いつもありがとうございます。

「今日は 『 あたり 』 をした。」 と得意満面の笑顔でした。














これから,秋合宿,交流大会,四国大会と続きますが,

低学年のこのメンバーでプレーするのもあと半年となりました。

積極的に練習に参加し,子どもたちの自信と体力,チームの総合力を高めることができますよう,

保護者の皆様,ご協力よろしくお願いします。

                                  遠藤低学年リーダーコーチ


                         

0 件のコメント: